新着情報
news

【大田区学】令和7年1月合併号の解説

大田区学って?

 

身近にありながら気づかなかった、大田区の歴史・文化・名所・伝統・食といった幅広い分野に存在する奥深さを、YouTubeやクイズで楽しく学ぶことができます。
クイズは、大田区報1日号に毎月掲載をします。(1月号のみ11・21合併号)

 

 

 【令和7年1月1日号 問題】

多摩川でとれた魚を河川敷に並べて干す際、鳥に狙われないようにするため製作された、六郷に伝わる郷土玩具はなんでしょう。

 

答え「とんび凧」

 

【解説】

三角に突き出た嘴(くちばし)、左右の端がぴんと伸びた尾羽(おばね)、大きいとんびの羽先表現の「羽切り(はねきり)」など、とんびの形にこだわって作られた凧です。六郷特別出張所や大田区立郷土博物館などで実物を展示しています。