大田区の持つ地域力を活かした観光まちづくりの推進を目的に様々な事業を実施。
主に各種イベントやまちあるきツアー等の企画・運営、観光マップや観光情報紙の編集や情報発信、観光スポット案内などを行なっています。大田区の観光に関わるご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!
設立:平成15年11月3日(平成22年4月1日一般社団法人取得)
まち歩きにおすすめ地図などをお配りしています。
地域観光・産業に関係する各資料の閲覧できます。ぜひ一度遊びにいらしてください♪
観光・産業情報コーナー03-3733-0066 (大田区産業プラザPIO 2階)
[月-金] 9時?17時?[土] 10時?17時
池上本門寺で一般向けにおこなわれている「池上市民大学」。本門寺やその周辺に関する歴史や自然、そして仏さまの教えを学んでいます。また池上本門寺公式ガイド、および受講生による池上本門寺ガイドツアーを無料で月1回行なっています。
(平成18年6月設立)
大田・品川区内の名所やまちをガイドすることにより、多くの人に大田・品川の魅力を知ってもらいたいと、両区の観光協会と連携してガイドの実施や観光資源の調査や発掘活動をしています。
(平成23年6月設立 観光協会主催ガイド講座修了生によって結成)
羽田空港、羽田、大森、池上や池上七福神めぐり、品川宿などをご案内しています。
大正末期から昭和初期、馬込から山王にかけて尾﨑士郎や宇野千代をはじめ多くの文士や芸術家が住んだことから「馬込文士村」と呼ばれるようになりました。当時の様子に思いを馳せながら文士たちゆかりの地を地域の歴史とともにご案内しています。
(平成17年12月設立)
https://tourist-information-center-795.business.site/#details
03-6809-9616