<< 前ページ 次ページ >>
松竹キネマ蒲田撮影所 100周年
2020年06月29日
【松竹キネマ蒲田撮影所開設 祝100周年】
みなさんは、映画はお好きですか??自宅にいる時間が増えてDVDやネットなどで映画の世界を楽しんでいらっしゃる方も多いことと思います。
実は、今年2020年6月25日は、日本の映画史においても大変重要な記念日なのです。
今からからちょうど100年前の1920年(大正9年)の6月25日に松竹キネマ撮影所が開設された日・・・・。
撮影所があった場所は、JR蒲田駅と京急蒲田駅の間で、現在は大田区民ホール「アプリコ」となっています。
現在のJR蒲田駅の発車ベルは、映画「蒲田行進曲」の曲であることは、地元の人には有名な話かと思います。
さてそれ以外に・・・・
松竹の映画撮影所がどのような経緯で蒲田にできたのか。なぜなくなったのか・・・。
当時、実際にどんなことが、「蒲田」で繰り広げられていたのかについては、案外ご存知でない方も多いかと思います。
歴史を紐解いていくと、「蒲田モダン」という言葉が登場するほど、近代的な産業や文化が花開く最先端に出会える憧れの街として「蒲田」という土地を目指して、上京してくる人がいたほどで、銀幕のスターに会える街としても期待を胸を膨らませていたキラキラした時代あったようです。
え!そんなことが、蒲田で!?と驚くかもしれません。
昔の話だから・・・と言わずに、ぜひ日本における映画の歴史を語る上で、なくてはならない「松竹キネマ蒲田撮影所」の特集号が現在発行中なので、良かったら覗いてみてくださいね。
■大田の観光No37
『松竹キネマ蒲田撮影所』100周年特集
■所在地(現:大田区民ホール・アプリコ)
アクセスは こちら
■蒲田映画祭実行委員会
オンラインマガジン こちら
(Youtubeチャンネル)
■毎年9月10月に開催の「蒲田映画祭」は、新型コロナウィルス流行の影響が懸念される中、何とか開催ができないかと調整中です。
詳細が決まり次第こちらに情報を掲載をさせて頂く予定です。どうぞよろしくお願いします。
お問合せはこちら
大田観光協会
TEL03-3734-0202
info@o-2.jp
-
大田観光協会
〒144-0035
大田区南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ2階
TEL:03(3734)0202
FAX:03(3734)0203
URL:http://www.o-2.jp/